カフェ ふじやま。

中高一貫校の中3あこ・高2なこが、現役東大合格をめざして、塾なし家勉強での成長日記。認知症のきよじいの事、自閉症児の療育のことも。

反復練習、暗記物を習慣にしたいー19日目ー(不安のコントロールの仕方。)

4月11日

おはようございます^^

自学応援団、りんこです。

 

本日は朝から快晴です!

でも風は冷たいぃ・・・

体感温度はかなり低めです。昨日は、雪が降ったところもあり

夜も冷え込みましたね・・・!!!

昨晩就寝時刻は、11時45分。

起床時間は、6時半。

娘たちも、すっきりと目が覚めていた模様♪

(夜寝る前の牛乳と、海中の音を聴きながら眠ると、

良く眠れて、朝すっきり起きれる感じがします。。)

庭の緑も、(雑草も)みるみる育っていて、

そろそろ草取りのシーズンスタートだなぁ。。。。

 学校は、クラスも先生もかわり、授業もスタート。

 さっそくあこは、

気持ちがそわそわして、不安を感じているようで。。

『人がうらやましく見える・・』『できる気がしない・・・』

『みんなの足を引っ張ったらどうしよう。』

と、マイナス言葉満載。笑

の、反面・・・

『こんな風に思っている自分がいや。』とか、

『環境の変化は、嫌いだなぁ・・』と、少し引いた所から

自分を見れている部分もあったり。

 

そうなんだ。。。ドラゴン桜にも、

 「不安のコントロールの仕方」が大切って書いてあったな。

不安は誰にでもあるもの。

一流と言われている人ほど不安を持っている。。

じゃ、ここぞという時に、

「力が発揮できる本番に強い人」と

「力が発揮できない本番に弱い人」の

心の違いはなんなのかというと。。

 

「実力が発揮できない本番に弱い人」は、

はじめから不安を

打ち消すために、虚勢をはろうとし、ミスをした途端に

パニックに陥り、

心の中が失敗のイメージだけに支配されてしまい

負のスパイラルへのみこまていく・・

一方で・・

「実力が発揮できる本番に強い人」は、

まず自分が不安を抱いていることを自覚したうえで

誰にでもミスは起こりうると想定して

いざ自分がミスしても動揺しないよう

心の準備ができている為

その結果、好循環がうまれ、実力が発揮できるのだそう。

 

新しい環境になじむまで、そして、自分の不安と

向き合って、上手にお付き合いできるようになるまで

そわそわ落ち着かない日々は、続きそうですが・・・

 

日々よい経験だと思い

大切に過ごせるとよいなぁ^^

以下

 

本日食事メニュー

運動・その他記録

あこ勉強記録

なこ勉強記録

 

本日食事メニュー

朝:ホットサンド(チキン、レタス、チーズ)、ヨーグルト

昼:弁当(シュウマイとチキンチーズトマトソース、サラダ、肉じゃが、ご飯)

夜:唐揚げ、ほうれん草胡麻和え、ジャコチャーハン

運動・その他記録

自転車、6キロ(なこ)

ウォーキング、3キロ(りんこ)

音楽練習と筋トレ、1h(あこ)

あこ勉強記録

英単語(タブレット

 

なこ勉強記録

語彙プリ